共働きの家事分担は?家事分担はみんなどうやってる?
みなさん毎日家事に育児にお仕事にお疲れ様です!!お仕事をしていると本当毎日があっという間に過ぎ去っていきますよね。
家事分担はきちんと出来ていますか?ただでさえ仕事で疲れているのに、家に帰ったら座る暇もなく動き回る毎日( ;∀;)我が家も私が長男の育休明けで復帰してすぐはまさにそんな感じでした。(昨年に妻が正社員を辞め、今はパートをしています)(思い切って辞めた理由などはまたブログにアップしますね)
もう一度家事分担がきちんとできているのか考えなおしてみましょう!!
どうしてもママの家事負担が多くなりがち?負担を見直す方法とは?
まずは今やっている家事を誰がやっているのか書き出してみましょう。家事の負担がどちらかに偏ってないですか?(一般的にはママの負担が多くなりがちのようです)
紙に書き出し、可視化することで見えてくるものがあるはずです。
また、知らないうちにこんなことまでやっていたのかと感謝の気持ちが芽生えることもあるかもしれませんね。←ここ大事
ただなんとなく毎日過ぎ去ってしまうのではもったいないです。疲れてイライラしているパパママを子供たちは見たくないはずですよね。
完全に半分にするというのは難しいですが、役割を決めて、お互いに自分の不得意な家事にも積極的に挑戦していきましょう!!
相手を思いやることが大事です。これやったら喜んでくれるかな?なんて考えながらやっていくと家事そのもののストレスも軽減し喜びに変えられるかもしれませんよね。
自分を想ってくれてるんだなと思うと不思議と元気が出てくるものです!←人って単純ですよね
家事の負担を減らすお役立ち家電おススメ3選
やる気は満々なんだけど、時間が足りずにそれがストレスという人もいるかもしれません。
そこで家事負担を減らせるお役立ち家電おススメ3選をご紹介したいと思います!!
①食洗器
まだ持ってないという人は絶対に買ったほうが良いです。私も皿洗い嫌いじゃないし~と思っていたのですが、買ってから時間に余裕が出来ました。食洗器にお皿洗いを任せている間に子供たちとまったりできたりしまちゃいます♪
![]() |
NP-TH2-W パナソニック 食器洗い乾燥機(ホワイト) 【食洗機】【食器洗い機】 Panasonic 価格:53,818円 |

②乾燥機付き洗濯機
保育園に行っていると洗濯物の多いこと多いこと( ゚Д゚)買うまでは夜に洗濯機を回して夜に干すという生活をしていましたが、乾燥機付き洗濯機ならボタン1つで乾燥までやってくれるのでそ、れに甘えて干すという行為をほとんどしなくなりました。(綿100%のズボンなどはシワシワになってしまうので気を付けてくださいね)うっかり回している間に寝ちゃって干し忘れたなんてこともなくなり大助かりです!!
![]() |
価格:259,260円 |

③ロボット掃除機
仕事しているから掃除は週末にまとめてで仕方ないって思っていましたが、やはりキレイなお部屋で生活したいですよね。疲れた体で汚い部屋に帰った時のがっかりさって言ったらないですよね。ロボット掃除機は最近では安いもので高性能なものも出てきていますので買ってみる価値がありそうです!!
![]() |
ILIFE アイライフ V3s Pro ロボット掃除機 お掃除ロボット 薄型 一人暮らし ペットの毛に効果を発揮! 選べる清掃モード 衝突防止センサー・落下防止センサー完備 価格:15,900円 |

以上が私が選んだ共働き三種の神器です!!
少々お値段はしますが、今は無金利でローンを組んだりもできるので是非今すぐ生活に取り入れることをおススメします!!
少しの時間のゆとりが生まれると心にもゆとりが生まれますよ♪

まとめ
いかがでしょうか?共働きはとても大変ですがお互いを思いやることが出来れば、夫婦の絆を深めるチャンスとも言えると私は思ってます。
時間的にタイトになってしまうのはどうしても仕方ないのでそこは家電に頼っちゃいましょ(*’ω’*)ご飯だってたまには宅配や外食で良いんです。完璧を目指すのはやめましょう!!
どうしても共働きに限界を感じている人は私のように思い切って辞めるのもありかもしれませんが。。人生一度きりなので楽しくいきましょう(^^)
ではまた~♪
コメントを残す